【神戸】摩耶山ハイキング〜摩耶山掬星台まで2時間コース〜
2019/04/14

この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー専業主婦の雑記
【旅行】日本47都道府県訪問済み/海外14ヵ国ほど:アメリカ(NY,WA,CA,NV,AZ,UT)・カナダ(BC)・イタリア(ベネチア、フィレンツェ、ローマ)・フランス(パリ、ノルマンディー)・ベルギー(ブリュッセル、ブルージュ)・トルコ(アンカラ、コンヤ、デニズリ、イスタンブル)・中国(上海・南京・蘇州)・マカオ・韓国・台湾(台北、九份)・シンガポール・マレーシア・カンボジア(シェムリアップ)・フィリピン(セブ、ボホール)
【ハイキング・登山】基本的には自宅から日帰りできる山を気軽に登ります/石鎚山3回(愛媛)・瓶ヶ森5回以上(愛媛)・剣山2回(徳島)・麻耶山1回(兵庫)・その他、旅行先で1回限りのをちょろちょろと。
今年の3月末の話になりますが、兵庫県神戸市にある摩耶山を登って来ました!
摩耶山掬星台
スタートは青谷登山口にしました。
小川が流れる谷を歩きます。こんな近くにこんなオアシスがあるんだな〜と思いつつ、木漏れ日の中を歩きました。花粉症の私は、道中をパッと見る限り杉は見当たらなかったので一安心。
途中小休憩を挟みつつ、2時間掛からない程で山頂!
この日はスモッグがかかっていたのが残念。
でもよーく神戸の東側を見渡すことができ、山頂でピクニックもして大満足!
帰りは途中から、登りと異なるルートを選択。摩耶ケーブル駅方面を目指しました。
五鬼城展望公園
テーブルが数個あり、お弁当を食べるに絶好のスポット!街も近くに迫る感じで、個人的には山頂の景色より好きでした(笑)。
スモッグで見えづらいですが、奥に見えるのが三宮方面のポートアイランドです。
桜トンネル
無事に下山し、摩耶ケーブル駅の南に位置します。
神戸の桜の名所でもあります。行った時期はまだ2分咲き程度で残念でしたが、良い場所でした。
ここまでのルートがこちら
灘円山公園
桜トンネルから更に歩いて灘円山公園へ
針の穴モニュメントが迎えてくれました。
広い芝生の広場には子供連れ家族が大勢おり、賑わっていました。ご覧の様に景色も開けていて、良い憩いの場です。
この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー専業主婦の雑記
【旅行】日本47都道府県訪問済み/海外14ヵ国ほど:アメリカ(NY,WA,CA,NV,AZ,UT)・カナダ(BC)・イタリア(ベネチア、フィレンツェ、ローマ)・フランス(パリ、ノルマンディー)・ベルギー(ブリュッセル、ブルージュ)・トルコ(アンカラ、コンヤ、デニズリ、イスタンブル)・中国(上海・南京・蘇州)・マカオ・韓国・台湾(台北、九份)・シンガポール・マレーシア・カンボジア(シェムリアップ)・フィリピン(セブ、ボホール)
【ハイキング・登山】基本的には自宅から日帰りできる山を気軽に登ります/石鎚山3回(愛媛)・瓶ヶ森5回以上(愛媛)・剣山2回(徳島)・麻耶山1回(兵庫)・その他、旅行先で1回限りのをちょろちょろと。